猫背– tag –
-
悪い姿勢は疲れ目を悪化させる。疲れ目と姿勢の関係
はい、質問のお手紙が届いています。 はいはい。 仕事の関係で一日中パソコンを見続けている為、疲れ目がひどいです。最近は目の奥が痛み、頭痛もあります。もともと姿勢が悪く、座り方のだらしないことも原因かもしれません。 このような場合、姿勢がよ... -
事務仕事をしている人必見! くび猫背の矯正例
次は、くび猫背の矯正例を紹介します。 普通の猫背と何か違うの? 背中全体が丸くなっているわけではなく、肩から首にかけてのみ丸くなっている姿勢を「くび猫背」といいます。詳しくは以下の記事を参考にしてください。 猫背で悩んでいる方の多くは自分の... -
姿勢矯正の実例:猫背(2) ひどい猫背を一年かけて矯正
ここでは時間のかかった矯正例を紹介しましょう。 時間がかかったってどのくらい? だいたい1年くらいです。 1年? それだけ続けるのは大変だなー。 その大変な事を成し遂げた方が今回紹介するEさん(仮)です。 Eさん(仮):子供の頃から姿勢がとても悪く、いつ... -
姿勢矯正の実例紹介(1) 猫背の矯正
ここでは姿勢矯正の実例を紹介していこうと思います。 いいね。自分が矯正する時の参考にもなるし。 でも一つ注意点があります。 え、何? 紹介する例は、 自宅でのエクササイズ だけでなく矯正治療も受けた例だという点です。つまり、エクササイズだけで矯... -
下腹だけに贅肉がつく「ぽっこりお腹」と姿勢との関係
はい、質問のお手紙が届いています。 お答えしましょう。 下腹だけ太っている事に悩んでいます。昔からダイエットをしても下腹だけ痩せません。このような場合、姿勢を矯正すれば少しはお腹がへっこみますか? 悪い姿勢になると太りやすくなるのは前に聞い... -
肥満は猫背になる原因? 肥満と姿勢との関係
最近、少し太りぎみなんだけど、ちょっと気になる事があって。 なんでしょう? 太ったら、より猫背になった気がするんだけど。 確かに太ると猫背になる傾向はありますね。 え? やっぱり? 肥満と姿勢との間には、実は深い関係性があります。太ってお腹が... -
矯正の難しい猫背
質問のお手紙が届いていますよ。 はい、どのような? 猫背で悩んでいます。今までさまざまな矯正方法を試しましたが、あまり改善されません。最近通った整体院では「あなたの猫背は矯正できない」と言われました。矯正できない猫背もあるのでしょうか。 ... -
丸く見える肩(巻き肩)の原因とその改善方法
最近、肩が丸まって見える事が気になるんだよね。 それは「巻き肩」とも言われる状態ですね。 やっぱりこれを矯正するには肩を背中に引き寄せるトレーニングをすればよいのかな? いえ、それをやるとよけいにひどくなりますよ。 え? どうして? 肩の丸ま... -
猫背の原因になる5つの生活習慣
ここでは、猫背の原因となる典型的な生活習慣を紹介します。 だらしなく座る習慣が僕の猫背の原因かも。 確かにそれも原因の一つですね。 悪い姿勢になる原因は、多くの場合日常の生活習慣に隠されています。無意識に行っている習慣は、自分ではなかなか... -
悪い姿勢の共通点「からだの反り返り」
【悪い姿勢の共通点】 悪い姿勢は猫背・胸つき出し姿勢・腰つき出し姿勢の三つに大まかに分類する事ができます。これらはそれぞれ形に特徴があり、矯正のポイントも異なります。 その為、厳密にいえば必要になるエクササイズも異なるのですが、実際は...
12